
ここは明治15年の創業から静岡で続く、仏壇および仏具等の老舗専門店です。
店舗には仏壇や仏具の他、寺院荘厳や仏像あるいは薫香や念珠さらに神具等に至るまで、幅広く様々な品を取りそろえています。
また商品の修理についても、きめ細かく対応します。
一口に仏壇といっても、宗派によって細かい決まりがあれば、それにふさわしいものを選ぶ必要があります。
例えば浄土真宗の場合、荘厳と呼ばれる内部に金箔などを使用したタイプを選ぶケースが目立ちます。
また上置き型や重ね型のように、設置するスペースに合ったタイプを選ぶことも大切です。
上置き型ならば、サイドボードやチェストの上が最適。
その一方で、重ね型では直接安置できるだけの、広々としたスペースのある部屋が必要になります。
さらに素材やデザインそして品質については、様々なタイプがあります。
例えば高級な素材には、黒檀や紫檀をはじめ鉄刀木や桑あるいは欅など、幅広く多岐にわたります。
デザインについても、唐木系や金系あるいは現代系など、こちらも複数のタイプがあります。
いずれにしても安置する部屋のスペースや内装、そして宗派や値段など多角的な視点から、最適なものを選ぶことが重要です。
この老舗店では、知識や経験豊富なプロの仏事コーディネーターを配置しています。
難しい仏具のことでもわかりやすく説明しながら、お客様の事情やニーズに合った製品を提案します。
もちろん相談や質問にも丁寧に対応します。