故人の喜ぶセレモニー
故人の喜ぶセレモニー

静岡で永代供養を行っている寺です

静岡県島田市にある「曹洞宗 松原山 医王寺」は、およそ千年の歴史を持つ由緒正しきお寺です。

ここでは年間法要や祈祷・祈願をはじめ、檀家の先祖供養、墓を継ぐ人がいない故人のための永代供養や無縁供養なども行っています。

「ご先祖様を安らかに」という理念を掲げ、大勢の僧侶が日々お勤めに励んでいる場所です。

近年は、平等院をモチーフにした薬師堂堂内墓地(約450個)の建設が進んでおり、ますます充実したお墓の整備がなされています。

この堂内墓地は単なる納骨堂ではなく、中央に薬師如来を安置した、立派なものです。

また屋外の墓所は静かな山の中にあり、四季折々の草花を楽しむことが出来ます。

このお寺ではお墓・葬儀・遺骨のことなど何でも相談に応じ、人生における良い出会い(縁)を大切にすることを教えています。

仏教で過去・現在・未来へと三世にわたると言われる尊い生命を守るため、様々な悩み相談に応じたり、要望に応えたりしているお寺です。